【おこころ箱】お供え・帰郷時のお仏壇へのお供えに
●税抜き価格:¥1,200
お仏壇へのお供えに、お気持ちを添えて贈るおこころ箱です。
中のお茶は流々亭特撰のお茶をお選びしてお包みいたします。
仏さまに朝、一杯のお茶を淹れてお供えし、
二番煎じをいただく。
そんな朝の光景。
お供えの先に応じて、
●茶葉(急須で淹れるお茶)シリーズ
●ティーバッグ(湯呑に直接淹れられる)シリーズ
をお選びいただけます。
*****************************************************************************
【お供え豆知識】
☆のし紙はいる?いらない?
お供えの品をむき出しでお供えするのは失礼になってしまうので、
のしや掛け紙をかけます。
流々亭のこの商品にはシンプル包装がされていますので、
必要な場合にはご注文の際に備考欄に『のし希望』をお伝えください。
その際には、水引の色・表書き(無地・お供え・名前など)のご指示もお願いいたします。
☆水引の色は????
四十九日まで=黒と白の水引
四十九日以降=双銀の結び切り水引(地方によって黄白の水引)
表書き=宗旨・亡くなられた日に関係なく、仏事・献香として御仏前へのすべてに使用できる『御供』「お供え」の表書きにしておけば間違いありません。
☆金額は?
「お供え」そのものの相場は¥3,000~¥5,000とされています。
こちらの商品は¥1,300という商品ですが、「気持ち」としてお供えいただきたい際によくご用意するお茶シリーズですので、お取り寄せください。
※茶袋パッケージや中身のお茶は変更になることがございます。(雰囲気は変えないようにいたします)
¥1,296
なら 手数料無料で 月々¥430から
※この商品は、最短で4月30日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。